2013.06.09 恒例の梅シロップ作り
ホーム
> 2013.06.09 恒例の梅シロップ作り
 
 2013.06.09 恒例の梅シロップ作り
今年も梅の季節になり、我が家も恒例の「梅シロップ」作りに励んでいます![]()
	
	年に1度の作業とはいえ、子ども達も手慣れてきて、4キロほどの梅をあっという間に漬け終わりました。
	
	シロップがよく浸みわたるように傷をつけていく際に、始めの頃は竹ぐしでプスプスと地道にやっていましたが、子どもらが、フォークの方が効率が良いことを発見し能率がUP
、今では、シロップ作りの一連の工程を職人のようにこなしてくれるので、とても頼もしさを感じています![]()
![]()
	
	出来上がった梅シロップはこれから毎日、容器をグルグル回して、シロップが全体に行き渡るようにしながら飲めるようになるまで気長に待ちます
	
	梅には効能もあって、クエン酸などのミネラルが多く含まれていて、疲労回復や老化防止、胃腸の働きを良くすることで
	食欲をすすめてくれるので、夏の暑い季節には持ってこいの食材で、夏バテ防止にも大変重宝します![]()
	
	今年は梅がたくさんあったので、梅干し作りにチャレンジしています♪
	梅シロップも梅干しも美味しく出来上がりますように![]()
	
	
	
	 


